もどる

勿来の関 周辺の 蛾
ヒトリガ科

幼虫時代にコケを食べる種が多い。光に集まることから,ヒトリガは火取蛾と書く。あざやかな色彩を持つものがある。
ホソバ類とスジベニコケガはたくさん見られる期間がある。


コケガ亜科

 スジベニコケガ ゴマダラベニコケガによく似ているが,外横線の曲がり方がとがり,黒い線が長い。

  スジベニコケガの♀ 雌の方が雄より後で出現した。

 ゴマダラベニコケガ 中央線が真っ直ぐ横に走り,外横線の曲がり方が丸みを帯びる。


 オオベニヘリコケガ  ベニヘリコケガ

 ハガタベニコケガ

 スカシコケガ  ウスバフタホシコケガ


 クロテンハイイロコケガ  ウスクロスジチビコケガ   クロスジチビコケガ 


 ハガタキコケガ


 ゴマダラキコケガ 


 チャオビチビコケガ  クロテンシロコケガ  アカスジシロコケガ

 ホシオビコケガ   シロオビクロコケガ


ヒトリガ亜科

 ベニシタヒトリ 


 カクモンヒトリ 個体変異が大きい種です。 

 シロヒトリ 翅にL字の紋がある。  クワゴマダラヒトリ


 スジモンヒトリ  フタスジヒトリ  クワゴマダラヒトリ


 キマエクロホソバ 襟が橙色で頭部が黒いので右端のキマエホソバと区別できる。   キマエホソバ

 ヒメキホソバ
 キマエホソバ

 クロスジホソバ  ムジホソバ  ヤネホソバ

 ヨツボシホソバ♀  ヨツボシホソバ♂  

 アカハラゴマダラヒトリ   キハラゴマダラヒトリ 

 カクモンヒトリ  クロフシロヒトリ 

カノコガ亜科

 カノコガ 早朝,飛び回り昼は見られない。翅にある鹿の子模様から名付けられた。  

         
     

[更新履歴]
スジベニコケガの♀を追加する。  2012.08.28
チャオビチビコケガを追加する。   2012.12.22
カクモンヒトリを追加する。      2013.06.12

inserted by FC2 system